M3Dトリートメント
ちは!!kas-3デス☆
はまぞうのブログを見てると、
やはり同じ職種のブログには、目が行きます。
で、前から気になってる事があるので、少し書かせてもらおうかなと。
一般の方も、よーく後存知の M3Dトリートメント。
タウン誌やフリーペーパーには
“M3Dトリートメント ●●●●円!!”
と、よく見かけます。
しかも、髪メッチャつやつやしています。
間違いなく消費者の心をくすぐるでしょうネ。
でも、M3D使って髪が本当に修復されてるのかなと。
でも私は、直見した事が、ありません。
取扱いディーラーと取り引きはあるけど
何故か、商品の紹介すらない・・・・・
この類の商材を、私が疑問を持ってることをご存知なのか?
それとも、ヘナの講習の後に不満ぶちまけたからか?
まぁ、そんな事は、どうでもいいけど。
だから、他のディーラーさんに商品の詳細を教えてもらったのです。
それで、カラクリが分かりました。
理論で言えば、髪は修復されないのでは?と、感じたのです。
じゃあ、あのツヤは?って事だけど
自宅で使用を念押しされる(と伺いました)、アイロン操作がキモでは?
って言うか、M3Dやってなくてもストレートアイロンなら
MAXの200℃でスルーさせれば、
フツーに “ツヤツヤ・ピカピカ” になりませんか???
そんな事は、誰でも分かりますわネ。
しつこいようだけど、直見してないから分からないけど
少なくても、“珪酸ソーダ”が配合されているのであれば
繰り返しのアイロン操作で、髪は炭素化するだろーから
パーマ、カラーはもちろん、修復不可能になるのではと
私は考えてしまいますが…
それをタウン誌・フリーペーパーで、
『』繰り返し行うことで、髪は修復されます!!
と、書かれてるもんだから。
∵・゚ゞゞゞ(゚c_,゚`。)
その下に
(本当は、メッチャ傷みます)
とでも、書いてあれば問題ありませんが。
消費者の方は、専門知識を持ってないから、
サロンで良いと言われれば疑うことなく、
商品や技術を試されると思います。
そんな方へ、情報を発信する側が、これで良いのかと???
知らないで技術を売るのも
知ってて技術を売るのも
私は、問題があると思います。
少なくても、当サロンのお客様には、
これからも真実を伝えていくつもりデス。
フリーペーパーから、良い勉強をさせてもらった!
ある意味
感謝デス☆
関連記事