レトロカーディガン☆

kas-3

2008年12月04日 21:38

お疲れさま!! kas-3デス☆



ここ最近、暖かい日が続いてるけど


寒い冬には欠かせない ”ワードロープ” を紹介☆








パタゴニア クラシックレトロカーディガン。


レトロパイルを現在に復刻させたモデルで、


パイル(フリース)の束が大きく、


また、潰れやすいのが特徴。


余談だが、パイルが潰れきるとレトロカーディガンは


最悪の場合、洗っていないヌイグルミみたいな感じになる。 



コレは、2000年モデル。 (ナチュラル×ブルー)


ちなみに、01年からは、ジッパータブではなく


胸にタグが付いている。


私は、この00年モデルが好きで


一時期は、同年リリースされた4色


(コバルト・ファイヤー・グレー・ナチュラル)


全て持っていた 大バカ者ダ。 



フリースの利点は、私の場合、


温かさよりも、 速乾性!! 


洗濯しても、数時間後には何も無かったかのように乾く。


しかし、ヘヴィーウェイトのリバースウィーブなんかは、


特に冬場は乾くのに、メッチャ時間がかかる。


それを思うと、


ガツガツ着て、ザブザブ洗って、サクッと乾くのは


本当に、素晴らしいアイテムだ 







コレは、奥さん愛用のレトロカーディガン。


でもコレは、レディースではなく、キッズモデル。


キッズと言っても名ばかりで、


恐ろしサイズがデカい 。。。。。 


パイルは同じだから、宿命(?)である


既に袖口などは、パイルが若干潰れてきている。



まあ、そんな事よりも、こう言う温かい服を着て


寒空の下でBBQなんてのも、やってみたいものダ。


きっと火の粉が飛んできて、パイルが焦げるだろうけど


何か楽しそうじゃないかなぁ 



関連記事