スリフトショップ☆

kas-3

2010年08月26日 21:09



ハワイの楽しみの1つが、スリフトめぐり。

スリフト = 簡単に言うとリサイクルショップみたいなもん。

(詳細はご自身でググってネ)

探せば結構なショップ数があったりする。

とは言っても、レンタカーしない私の行く店はいつも決まっているが。 (苦笑









そんなスリフトの目的は、キッチンウェア探し。

昔はTシャツやTOYまでチェキってたけど、今回からはスルー。

バイヤーじゃないから、力抜いて楽しむのがベストね。









ショップのドアを開けると、ホコリ臭さが出迎えてくれる。

でも、数秒で馴れてしまう自分がコワイのだが 。。。。。 (爆

お客といえば間違ってもアッパークラスの方などいるはずもない。

なにせ “セカンドハンド” だし、そんな方が来る場所じゃない。

むしろ、低所得者(失礼ながら)らしき人のほうが、圧倒的に多い。

小さいスリフトに行けば行くほど、この傾向が強くなる。









んで、

そんな方達に紛れて、乱雑においてある中から自分好みのモノを探す。

はっきり言って、商品とはとても思えないぐらい乱雑でキタネーのがココではフツー。

だから掘り出しモノがあった時の喜びは、そりゃーーーデカい!!

残念ながら今回は、スペシャルはピック出来なかったが、

ちょろちょろっと記念程度に買ってきた。

(それは、また後日ネ)









さっきも言ったが私らはバイヤーじゃないんで、

こんな程度でも楽しめるのがスリフトの良いトコロだろう。 (笑
























こーんな感じでテキトーに置かれている。

右側の推定70年代のグラスは、お買い上げ。

コンディションは、あまり良くねーけど、フォントと色に惚れ☆

そー言えば、ちょっとクラッシュした中年のオバチャンが物色中に

何回も私に声をかけてきたので、コワすぎて笑顔でスルーしちゃいまシタ。


























ここは上とは別の場所で、セントラルユニオンチャーチの一角にあり。

このよーに教会や幼稚園、はたまたコミュニティーセンターの一角で

曜日限定で営業するパターンも珍しくないのダ。

(4年前に行った時は、同じ敷地内の別の場所で営業してたが)

ちなみに、セントラルユニオンは水・土曜日が営業日なので初日に行った。

んが ・・・・・ ココでは何もナッシング。 んー、残念。

余談だが、セントラルユニオンの近くにある高校が

あの ミシェル・ウィー の母校ッス。









続く … 












関連記事