THE RAT FINK COLLECTION

kas-3

2012年01月06日 20:17
















MR. GASSER & THE WEIRDOS THE RAT FINK COLLECTION




ジャケ買いしますた。 完全なヒトメボレです。 

二束三文、中古で転がってました。

アーティストなんか知らんし、音なんか想像も出来なかったけど。(笑)




んでググッてみると ・・・・・

どうやら60年代にリリースされたアルバム3枚を2CDに落としこんだアルバムみたいで。

聴いてみると、もろ60'sのサーフミュージック。 これを可とするか否かは分からないけど。

さらに調べてみると、このアルバムがリリースされるまでLPの再発無しだったようだ。

まあ細かいことは、どーでもイイのダ。ジャケを買ったのだから。(苦笑

いつか、、、、、 お気に入りのCDジャケットをサロンの壁に並べたいのdeath!!!









とあるwebからの抜粋。 ↓




「HOTROD HOOTENANNY」

「RODS N`RAT FINK」

「SURFINK」

60年代も終わりラット・フィンクも去り、レコードも二束三文でガラクタ同然でした。
しかし90年代になって一転して立派なコレクターズ・アイテムとなっていました。
レコードはほとんど見かけません。

The Super Stocksの2枚目のアルバム「Surf Route 101」と「SURFINK」レコード・ジャケットに
シンクル盤が入るようになっていて「Surf Route 101」には「SURFINK」の曲が、「SURFINK」
には「Surf Route 101」の曲がシングル盤としてボーナスとして付いていた。

その2曲が「Santa Barbara」「Midnight Run」です。
The Super Stocksの「Surf Route 101」にこのシングルが付いていたらん万です。

そして内容は、ゲイリー・アッシャーのボーカルが聞ける「Loney Stocker」が、
光ってます。他は軽いお遊び風なサーフ&ホット・ロッドです。
でも、ちょいとそこらのバンドとは違います。









関連記事