おとみち2008 ②

おはよーございます!!kas-3デス☆


今日も、お年寄りのように “超早起き” しました。


精神年齢が低いので、連休だと体内時計が狂うみたいで。。。。。(汗)


では、昨日の続きを紹介~☆


1回しか出来ないリハでは、お世辞にも良いとは言えない仕上がりだったけど


本番では・・・・・


『見事なハジケっぷりで、久しぶりにチームの良いところが見れた~!!』


のでした。icon24 (撮影禁止だから写真が無いのさッ!)


今回は、勝ち負けがないのも関係してるのか


ダンス中のメンバーの笑顔が、すごく印象的なショーケースに見えたのデス。


おとみち2008 ②


終わった直後の写真!コレ見れば、どれだけ楽しめたか分かりますネ。icon32


リハを見てただけに、いやー・・・・・本当に良かったwwwww


で、ホッとしながら片付けをしていたら


『今、GO GOとすれ違ったヨ!!』 と聞いて、廊下へ飛び出し皆で


『写真お願いしても良いですかー?!』


REIさん1人でしたが、快くOKを頂いて・・・・・


おとみち2008 ②


記念写真を撮らせて頂きました!!!


さらに、さらに・・・・・


おとみち2008 ②


ドワーフシューズに サインも 頂いてしまったicon16


TOMのメンバーも、シューズ脱いでスタンバってるトコが、カワイイです。


GO GOのリハも見たけど、リハなのに、あのキレとムーブは、スゴすぎ!!


“プロだから当然”と言えばそうでしょうが、


とにかくオーラと言うか、スゴさを感じたのは私だけじゃないはず。


Tクンが言ってました。


『GO GO、マジ超ヤベー!どカッコイーら~☆』


『分かるで~、Tクン。オッサンも同じや!!!』


・・・と、久しぶりに浮かれた出来事となったのデス。


☆GO GO BROTHERS を知りたい方は ここをチェック してネ☆


おとみち2008 ②


2 ON 2バトルでは、決勝で地元のTOMに負けてしまったけど、


DwarfからTクンとRチャンが、見事準優勝!!!


これも自分の事のように、嬉しかったー♪


(大声出したオッサンのノドは、ガラガラさッ)


“戦い終わればノーサイド”



じゃないけど、TOM、Dwarf、Zina揃っての1ショット。


(って事で、写真少し大きめなのだ)


おとみち2008 ②


と言った感じで、今回の おとみち2008 は終わったのデス。icon02


色々な意味で疲れはしたけど、会場の素晴らしさや


スタッフ・関係者の礼儀の良さには、本当に感動しました。


このような方が動かしているからこそ、素晴らしいイベントになるんだぁ…


そして、 『また来年も見てwww!!』


と、素直に思いました。


とにかく、先生、メンバー、保護者の皆さん


『暑い中、お疲れ様でした!&ありがとうございました!!』



同じカテゴリー(ダンス)の記事
START LINE GC
START LINE GC(2013-04-02 15:17)

TOP FLOOR 2012
TOP FLOOR 2012(2012-11-06 13:46)

高い壁…
高い壁…(2012-10-07 18:18)

暫定…
暫定…(2012-09-06 21:33)

この記事へのコメント
おとみち出演、お疲れ様でした!
撮影禁止の中、いっぱいレポートいただきありがとうございます!(エアコン不調すいませんでした)
ダンスバトルは盛り上がったようですね(ちょうど観れなかったのです・・・涙)。色々なチームとの交流もあったようで、これもおとみちの良さの一つだと思っています。
来年もあのデカイところでR2→Dwarfさんたちにお会いできること楽しみにしております!ありがとうございました。
Posted by おとみちスタッフO at 2008年08月20日 19:55
おとみちスタッフO様>

お世話になります。
私も“おとみちブログサイト”拝見させて頂いています☆

こんなブログを見て頂けるなら、もっと他のチームのショーケース等を見ておけば良かったと後悔しています。

でも、お世辞抜きに素晴らしいダンスイベントだと思いました。会場や音響・映像の環境をはじめ、各スタッフや関係者様の親切な対応や、すれ違うたびに頂ける挨拶。
当たり前の事かも知れないのですが、本当に気持が良かったです!

本当に“おとみち”ならではの、出会いもあると思いますので、是非来年もその先も開催して下さい!!

この度は、本当にお疲れ様でした。そして、『ありがとうございました!!』
Posted by kas-3 at 2008年08月20日 20:52
Kas-3様
ブログを書き慣れていないのでなんだか想いばかり先走ってしまい、くどい文章ばかりになってしまいお恥ずかしい限りです。
皆様が楽しんでいただくだけでも嬉しいのに、スタッフの仕事、態度にも言及いただき恐縮・・・いえ、正直、本当に嬉しく思います。主催の静岡県文化財団さんにとっても大切なイベントですし、縁あって関わらせていただいている我々スタッフにも思い入れの深いイベントなので、色んなご意見を頂戴しながら、また来年開催され、それに関われたらいいな・・・と思っております。
本当に嬉しい記事&コメントありがとうございました!
Posted by スタッフO at 2008年08月20日 22:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
おとみち2008 ②
    コメント(3)