お疲れサマー!! kas-3デス☆
久しぶりに
KICKSネタ イキます。
先日、あのスニーカーが遂に復刻されたーーーーー!!

NIKE STING
私の中で復刻して欲しいランニングシューズは、この
スティング が
最後の砦 だった。
細身のラストや薄っぺらなソール、まぶしいカラーリングなど
どれをとっても素晴らしいのだが、Dリングだけ問題アリ。
ホールじゃかく、全てDリングならば言う事ないのに ・・・・・

細かいコト言えばキリないけど、つかみはOK。
ナイキの
VNTGライン は好きだが、必要以上にカラーを追加するのは
NG。
2色をリリースすれば全然OKやろ!!
まー、あくまでも個人的な意見だけど。
とりあえず買う予定は無いが、ディスプレイとかでもエエかもネ。
商品説明は、こーんな感じヨ。
ナイキ・ランニングスニーカーの傑作「NIKE STING (ナイキ スティング)」がヴィンテージモデルで復刻。 1976年にオリジナルモデルがリリースされ、その斬新なアッパーデザインと奇抜なカラーリングはナイキファンはもちろんスニーカー界に衝撃を与えたモデルです。その人気は今でも衰える事無くオリジナルは10 倍近くの値段がつくほどの人気を誇る。近年では若干オリジナルとは異なったデザインで復刻がリリース、また「JUNYA WATANABE COMME DES GARCONS (ジュンヤ ワタナベ ・ コム デ ギャルソン)」の別注としてヴィンテージモデルがリリースされるなどジャンルを越え幅広いスニーカーファンから支持を得ているモデルです。今回はそのヴィンテージモデルが別注ではなくナイキ国内店舗限定ノンフューチャーカテゴリーからのリリースとなります。アッパーにはスエードとナイロン素材を採用しています。シュータンラベルにはナイキの筆記体ロゴを採用、ヒールには「NIKE」のロゴがプリントされています。ヴィンテージならではのアッパーの劣化、ミッドソールの日焼けなどデッドストックを思わせるこだわりのディテールとなっています。ファン待望の復刻、いつ見ても斬新で新鮮なデザインとカラーリングを、是非直接目で見て履いて体感して下さい。※オリジナルとの違い:アウトソールがガムソールからブラックに仕様変更されています。