我が家のもう1つのハワイの楽しみが パール地区の“カム スワップミート”
水・土・日曜日に開催されるので、今回は土曜日に出動。 (土日の方がブース多し。まあ当然か)
朝5時からなので、早々と支度を済ませホテルでタクシーをピック。
行き先を告げて保険に地図を示すとドライバーはOKと一言。
やる気のなさそーなダミ声のオッサンドライバーだったが、ハイウェイ乗ってビックリ …
かなりの飛ばし屋だった 。。。。。 おかげで混んでいる場所はスルーしてくれたので予定より早く到着!!
んで、タクシーを降りた場所のせいか、何故か入園料を払わずにゲートインしてしまった。 (苦笑
早速広い会場を、私とムスコ・奥さんとムスメに別れて捜査開始。
毎度毎度ながら、なんでこんなモノ売ってるの??? って言うアイテムで溢れている。
中には、バカでかい水槽やオブジェ、バッタもんにエロDVDと寄せ鍋状態ダ。
ガンガンに暑い、そんな中から、お気に入りを見つけるのは、まさに体力勝負 …
とは言うモノの、そんな空気感と雰囲気が楽しいのだが。 (笑
まあ何だかんだで、重くて割れやすいモノが少しピック出来たのでOK!!
帰路は気を使うのは、言うまでもありませ~ん。 (苦笑
毎度おなじみ(?)、H1ハイウェイを西に向かいマス。
途中ドライバーが 『今日はアロハスタジアムでもスワップミートやってるぞ!!』 を連発するので
頼んでもないのにスタジアムで降ろされるんじゃないか? と言う心配に駆られました。 (爆
上は布以外たいしたモノなかったけど、下の写真のブースはオモシロかった!!
プリモビールのステッカーや70年代のワイキキのクリーニング屋のウッドハンガーなんかもあり。
ココで私はファイヤーキングのソーサーを見つけて手にとって見ていたら、ブースのオッサンが
『お前は、ファイヤーキングを探してるのか? それならココにもあるゾ!!』 と教えてくれた。 (笑
もちろん、値段交渉してお買い上げ~、 『オッサン、ありがとう☆』
中にはファーマーズマーケットみたいに、地場商品なんかも売ってマス。
こんなファニーなパッケージのものがゴロゴロ。 見てるだけで幸せ ・・・・・ (苦笑
他にもベントー(弁当)や、出来たてアツアツ系も多数あり。 (笑
まさかココでマラサダを買うとは思わなかったけど … フツーに美味いっすヨ~
またこのブースはイイ香りがしてネ … リアクションバイトだっつーの。 (爆
あと1番オモシロかったのが 、、、
トイレがブースと少し離れた建物にあるんだけど、その建物の中で取れたて新鮮な地魚を販売していた…
あのニオイの中で生魚を売る感覚と買う気持ちが理解出来ない。
そして、あのカラフルな魚は、どー見ても美味そうには見えないと思うのは、私だけか?! (苦笑
Kam Super Swap Meet
場所:カム・ドライブインシアター駐車場
開催日時:毎週水・土・日曜日、朝5時から12時ごろまで。
入場料:ひとり50¢(駐車場は無料)
行き方:ザ・バスはワイキキから20、42番、アラモアナから40、40A、62番などを利用。車で行く場合はワイキキからH-1 West にのり"Pearlridge"の出口で降りる。降りた後、"99 West/Kam Hwy." のサインに従い進むと99号線カメハメハ・ハイウェイ(通称カム・ハイウェイ)につながる。パールリッジ・センター前を通過しアンナ・ミラーズの角を右折、カオノヒ通りに入り山側に進むと道路左側にカム・ドライブインシアター入り口がある。
続く …