『早く動画UPして下さいッ!! (願』
■試合経過
--------------------------------------------------------------------------------
先発した船木とライガーはじっくりとしたグラウンドの攻防を展開。永田に代わると、船木のミドルキックを皮切りにキック合戦へ。そこへみのるが背後から蹴りかかると、永田にエルボー、張り手を繰り出し、さらにはPK2連発から顔面蹴り。ライガーに指を差してアピールしてから卍固めを仕掛けるが、永田も即座に反撃に出る。
5分経過。ライガーはみのるにブレーンバスターから早くもゴッチ式パイルドライバーを狙うも、これは永田がカット。永田とみのるが場外でやり合う中、リング上では船木とライガーがキックの打ち合いから両者ダウン。船木とみのるが永田に交互にキックを打ち込み、船木がフロントチョークでとらえると、みのるもライガーにスリーパー。みのるとライガーがやり合う中、永田が船木にバックドロップを決め、さらにもう1発バックドロップ。そのまま押さえこんで3カウントを奪取した。
■試合後
--------------------------------------------------------------------------------
試合後もみのると永田は乱闘となる中、ライガーのアシストを得て永田がみのるにヒザ蹴りを食らわせ、拳を突き上げて勝ち誇ると、みのるはなおも永田に向かっていくが、レフェリーに制止され、しぶしぶリングを降りると鉄柵に八つ当たりキック。船木は永田、ライガーと友好的に握手をかわす中、なおもみのるは永田に突っかかっていったため、船木は鉄製の階段をリングに向かって投げ入れ、みのるを置き去りにして退場した。
■試合後のコメント
--------------------------------------------------------------------------------
■永田「鈴木! 何そんなに焦ってるんだ?」
ライガー 鈴木はなんなんだ! 全日本の人間なのか? 船木はなんなんだ? 全日本の人間なのか? フリーなのか? オレと永田はアレが全日本の人間なら、新日本が勝ったってことだ。これが全てだ。今日のタッグマッチでオレたちに危ない場面なんかあったか? これが永田裕志よ。新日本の天下を獲った男だ。昨日この男は(ニュージャパンカップトーナメント優勝を)獲ったんだ。その人間と組むんだぜ。1+1が10にも20にもならあな。ニュージャパンカップ、優勝おめでとう! それと全日本の征伐、ありがとう!
永田 鈴木! 焦ってんな? イライラしてるな。何そんなに焦ってるんだ? 手に取るように分かるぜ。鈴木がイライラして、うっぷんがたまって、吐き出すにも吐き出せない。目の前にオレと獣神サンダー・ライガーがいて、そこに吐き出したかったろうよ。結局吐き出せずに飲みこんだよな? 鈴木の悔しがるところを見るのは、オレはすごい快感だったよ。何度でもこの快感を味わいたいよ。鈴木、そして船木誠勝。ちょっとしか触れられなかったのは今日の心残りだね。でもその先に無限の可能性を感じた。このままで終わりたくない。それがオレの本音。
ライガー 永田、オレもプロレスファンとしてお前と船木(の対戦)を見たいよ。もうお前と鈴木はいい。鈴木ってあんなに弱かったかって思うよ。拍子抜けだよ。何か迷ってるんじゃないのか? あいつは他団体に来て初めて光る男なのか? 自分のとこの団体じゃあんなものなのか? プロじゃねぇよ、プロじゃねぇ。オレは永田裕志と船木誠勝……見たいねぇ。見たいでしょ?(記者を指差しながら)見たい見たい見たい。ほ~らみんな見たいんだよ。やれよ!
永田 そうですね。考えておきます。
ライガー 考えるなよ! やれよ! やってくれよ、オレも見てぇ!
(と言ってひとり退席)
永田 まぁ、もう何も言うことはないね。このリングに上がってみて観客の声援が期待値を物語ってるから。ノスタルジーじゃなくて現在進行形の戦いを見たがっている。今日、その戦いを半分潰したのが鈴木だ。あいつの焦りが試合を潰した。オレが大人だったから完璧に決着が付いたけど、鈴木の焦り顔はオレもちょっと見てみたいね(笑)。オレの顔見たら余計腹立つだろうけど、スゲー快感でしたね。オレが参戦してくることで、ここでずっとのさばっている、何年ものさばっている鈴木みのるに焦りが見える。何年ものさばった男の価値観ってそんなものなのか、この全日本で。オレには少なくともそう見えた。4年も5年もここで中心人物として戦ってきて。オレは6年か7年ぶりだぜ? この全日本プロレスに。何故焦る? もっとデーンと構えられないのか? アウェイで新日本やヨソに戦いを挑むのは得意でも、実はホームでデーンと構えていることが実はできない弱点っていうかね、ちょっと感じたね。まぁ会見のコメントから分かっていましたよ。妙にホーム気取ると言葉数少なくなるとかね。アウェイ……外敵か、オレは。外敵の快感というか、そういうものをちょっと感じたよな。この魅力ある全日本マットに。何か残したいなという気持ちが今一瞬、ちょっとだけ芽生えたな。……外敵か。いやぁ、外敵って本当にいいものですね。以上。