早いもので、昨日で“東日本大震災”から1か月。
この1カ月で我が家なりに色々なコトを考えた。(考えさせられた)
まず東京経由で支援物資を送り、先週は県内を経由して衣類などを大量に送らせてもらった。
支援物資は、まだ送れそうだし、サロンに置かせてもらってる募金箱も継続中。
当初は日本赤十字社を考えていたが、ミスマッチと言うか支援先に届くまでに少し
時間が掛かりそうなので、検討の余地ありと思っている。
あとは …
やっぱりムダを省いて被災地ではないトコロは、普通に消費をするコトがベストかな…
お客さんの言葉で印象的だったのが、
『復興の間にもう1回どこかで同じぐらいのが来たら日本はヤバイかもしれない。』
昨日の余震は正直ビビったが…
そうならないコトを願いつつ(!)、元気な人は“あえて”普通の生活をしよう。
また明日も笑えるように!!