初優勝。





初優勝。





飯伏幸太 初優勝!!







見事に予想が外れて、飯伏がBOSJ優勝。

そして初の他団体選手の優勝と言うオマケ付き。

まあ、お見事と言うしかないなぁぁぁ (汗




内容の濃い決勝戦だったんだろうな。

早く動画UPしてくれッ!! (笑




しかし毎年スゴいメンツのBOSJ。

また来年が楽しみdeath!! (また豊橋に来てくれー)






○飯伏 [20分22秒]フェニックススプラッシュ→片エビ固め 田口●




いよいよ迎えた「BEST OF THE SUPER Jr.XVIII」決勝戦。リーグ戦でしのぎを削ったライバルたちが見守る中、握手から試合がスタート。
 田口がドロップキックで飯伏を場外へ落とし、ノータッチトペコンヒーロで先制。そして、リングに戻っても試合を優位に進めて行く。
 しかし飯伏は、カウンターフランケンシュタイナーで逆襲し、対角線を走ってトップロープへ飛び乗り、ケブラーダを炸裂させる。
 続いて飯伏は、スワンダイブ式ミサイルキックで田口を吹き飛ばし、強烈なミドルキック、その場飛びシューティングスタープレスで追い討ち。
 劣勢となった田口は、追走式ドロップキックで逆転。そして、2連続ブレーンバスターから飯伏のボディをトップロープに打ちつけ、前落としに繋ぐ。続いて田口はどどんを狙うが、飯伏が回避してローキックを発射。これをかわされると、その場飛びカンクーントルネードをお見舞いする。
 続いて飯伏は、ローキック連射からロープへ走るが、田口がエプロンに飛び出し、スワンダイブミサイルキックで反撃。そして、串刺しドロップキックで追撃してコーナー最上段にのぼるが、飯伏がロンダート式バク宙キックで迎撃。さらに、エプロンからトップロープへ飛び乗り、雪崩式フランケンシュタイナーで叩きつける。
 両者への大コールが激しく交錯する中、飯伏がジャーマンスープレックスホールドで追い討ち。そして、両手を広げてからムーンサルトプレスでダイブするが、田口がかわして自爆させる。
 ここから田口は、カウンターラリアットをヒットさせるが、すぐに立ち上がった飯伏が田口を肩に担いで走り、コーナーへ激突させる。そして、ロープに走ってラリアットを食らわせ、すぐにパワーボムの体勢に入るものの、田口が前方回転エビ固めに切り返す。
 それでも田口はジャーマンスープレックスを繰り出すが、飯伏がバク宙で着地。すると田口がジャンプして肩に飛び乗るものの、飯伏が受け止めてジャンピングパワーボム。さらに、ドラゴンスープレックスホールド、ファイヤーバードスプラッシュに繋ぐもが、3カウントには至らず。
 両者へのコールで場内が騒然とする中、飯伏が雪崩式攻撃を狙う。だが、田口が抵抗して雪崩式前落としで逆襲。その後、飯伏が打撃ラッシュを繰り出し、側頭部めがけてキックを発射。しかし、田口がかわしてジャーマンスープレックスホールド。さらに田口はどどんの体勢に入るが、飯伏が抵抗。すると田口は、タイガースープレックスホールドに切り替えてダメージを与える。
 ここで田口は天を指差し、延髄斬り。そして、どどんからフォールに行くものの、飯伏がキックアウト。すると田口は、テレビ解説席のミラノコレクションA.T.氏を指差し、どどんスズスロウンの体勢に入る。だが、飯伏がパワーで振りほどき、バク宙キックを食らわせる。
 それでも田口はラリアットを放つが、飯伏が腕をキャッチしてハーフネルソンスープレックスホールド。ここからエルボーと張り手の打ち合いになり、田口が両手で連射に行く。しかし、飯伏はローリングソバット、側頭部へのミドルキックで田口の動きを止め、サンダーファイヤーパワーボム。そして最後は、フェニックススプラッシュで田口にとどめを刺した。










同じカテゴリー(プロレス)の記事
BEST OF THE SUPER Jr. XIX
BEST OF THE SUPER Jr. XIX(2012-06-01 21:15)

3/4 雨
3/4 雨(2012-03-04 15:36)

R.I.P.
R.I.P.(2011-12-22 19:58)

R.I.P.
R.I.P.(2011-11-23 21:18)

U-SPIRITS
U-SPIRITS(2011-11-17 10:06)

リングス復活。
リングス復活。(2011-11-02 20:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初優勝。
    コメント(0)